覚王山は住みやすいと聞くけど、具体的にどんなところが魅力なのか。
治安は大丈夫かな。
子育てには適しているのか。
そんな疑問をお持ちのあなたへ、覚王山に住むメリットを解説していきます。
覚王山がなぜ住みやすい街なのか、その魅力を余すことなくお伝えします。
□覚王山駅周辺に住むメリット
1:高級住宅街でありながら、昔懐かしい雰囲気も楽しめる
覚王山は、名古屋市内でも屈指の高級住宅街として知られています。
緑豊かで落ち着いた環境は、子育てにも最適です。しかし、高級住宅街としての側面だけでなく、昔ながらの商店街や寺院、学校などが共存しているのも大きな特徴です。
2:アクセス抜群!名古屋市内へのアクセスも良好
覚王山駅は、名古屋市営地下鉄東山線が利用でき、名古屋駅から約13分、栄駅から約8分というアクセス抜群の立地です。
さらに、地域内にはヤマナカ覚王山フランテ、パレマルシェ池下店、マックスバリュ本山店、サンエース春岡店などの主要スーパーがあり、日常の買い物にも便利です。
3:自然豊かな環境で、日々の生活をリフレッシュ
二ツ池公園、城山公園、西山公園など、自然に囲まれた公園も近くにあるため、日々の生活でのリフレッシュにも最適です。緑豊かな環境は、心身ともにリラックスできる空間を提供してくれます。
□覚王山が住みやすい理由
1:閑静な住宅街
覚王山駅がある大通り(県道60号)は交通量が多くにぎやかで、スーパー、コンビニ、病院、郵便局など生活に便利な施設がそろっています。
しかし、大通りから一本奥に入ると、そこには静かな住宅街が広がっています。
覚王山駅周辺には豪邸や高級マンションが多く、名古屋市内でも有名な高級住宅街になっています。
大通りとはうって変わって落ち着いた雰囲気をもち、緑が多くペットの散歩をしている人も多く見かけます。
生活利便性がありつつ、家の周りは落ち着いているところが住みやすさのひとつとなっています。
2:治安がよい
覚王山駅周辺は治安がよく、女性や学生のひとり暮らしにも安心な街です。
高級住宅地が多いため住民の人柄がよく、物騒な人やマナーの悪い人はあまりいません。
防犯意識の高い家が多く、財界人が住むことからパトカーの定期巡回もおこなわれています。
さらに、覚王山駅周辺は『文教地区』になっているため、学校・図書館・美術館などの教育施設が多く集まっています。
逆に風俗店やパチンコ店などはありません。
これらのことから、覚王山周辺は治安がよいといわれ、安心して住めるエリアとなっています。
3:災害に強い
覚王山駅周辺は、名古屋市内でも地震や台風などの災害に強いエリアといえます。
駅周辺の土地は、地盤が固い、標高が高め(名古屋市内で)、近くに大きな川やため池がない、海から遠いなどの特徴があります。
そのため、地震・洪水・津波・高潮・液状化・土砂災害などの自然災害に強く、防災面でも安心できる街といえます。
災害について、さらに詳しい情報を知りたい方は名古屋市のハザードマップをご覧ください。
□まとめ
覚王山は、高級住宅街でありながら、昔ながらの商店街や寺院、学校などが共存する、独特の雰囲気を持つ街です。
閑静な住宅街、治安が良い、災害に強い、など住みやすさの理由が数多く挙げられます。
落ち着いた環境で生活したい、おしゃれな街で過ごしたいと考えているファミリー層にとって、覚王山はまさに理想の街と言えるでしょう。